2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

swap 領域を作るメモ

swap 領域を作ることがたまにあるけど、すぐに忘れてしまうので自分用のメモ。2GB の swap 領域を作るにはこんな感じでコマンドを叩きます。 # dd if=/dev/zero of=/swap bs=1024 count=2097152 # mkswap /swap # swapon /swap一時的に、大き目の swap が必…

Web開発者のための大規模サービス技術入門読了

id:naoyaさん、id:stanakaさんのWeb開発者のための大規模サービス技術入門が読み終わった。[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ (WEB+DB PRESS plusシリーズ)作者: 伊藤直也,田中慎司出版社/メーカー: …

分散ファイルシステムについて調べたい

分散ファイルシステムについて勉強をしたいと思ったんでそのメモ。正直ベースで言うと全然詳しくないので調べたいと思う。興味のある事柄はこんなところ。 Hadoop MogileFS なんとか時間を作って調べるぜよ。

Kindle3 注文した

前から欲しいと思ってた、Kindle3(wifiモデル)を昨日の夜注文した。id:a666666さんのこの記事man ページを Kindle で読む - @kyanny's blogが僕の購入を後押ししてくれた。 Kindle が欲しかった理由 Xperia に PDF を入れてみたけど読みにくかった iPad は僕…

memory_limit 変更した

php

PHP は始めたばかりで詳しくはないのだが、php.ini の memory_limit が 256M になっていたんで、それはないだろうと思って 32M にしたというメモ。Apache の MaxClients を 120 にしてたから、何かの拍子にメモリを食いつぶしたらスワップに落ちる設定になっ…

gtk2-perl #1

Linux の GNOME 環境用の GUI を Perl で書きたいと突然思い立って勉強を始めますた。GNOME 環境で GUI をやるときには GTK+ を使う。と言われてもなんのこっちゃという感じなので、自分なりの解釈で説明してみる。 GTK+ とはなんぞや GNOME 環境で GUI なア…

ファイルの検索には locate を使おう

Linux でファイル検索のコマンドと言えば find が有名だが、locate を使うと高速に検索ができる。locate のメカニズムはファイル一覧を管理する DB を作って、それを使うことで検索を効率化している。よって、インストール直後は locate は使用できないので…