2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Software Design Dec.2011 読了

Software Design Dec.2011 が読み終わった。今号の特集は開発者向けの記事が多かったと思うので、インフラエンジニアだけでなく開発者にもお勧めできる。Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2…

Perlにおける設定ファイルを自分なりに比較してみた

Twitterで10日くらい前に、Perlから設定ファイルを扱う際に、どの形式を使うのがいいんだろう?みたいな感じなつぶやきをしていたら、フォロワーの方からリプライが付いたので、メジャーな設定ファイル(と思われる)をそれぞれ自分なりに比較検討してみたので…

Teng でトランザクション処理 & はまった点

前回は、Teng で一通りの CRUD の仕方を紹介したんですが、トランザクション処理を考慮していなかったので、Teng でトランザクション処理をする方法を紹介します。 準備 テーブルは前回使用した memo テーブルを使います。 事前に以下の様なデータを入れてお…

プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造 第2版 読了

アルゴリズムとデータ構造の勉強を基礎からやり直そうと思って購入した、『プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造 第2版』が読み終わった。バブルソートやリニアサーチと言った基礎的なものから、動的計画法といった応用的なものまであり、この1冊…

Teng で CRUD をしてみる

id:nekokak さんが開発されている、Teng で CRUD を一通りやってみました。僕自身、DBIx::Class を以前使っていたんですが、あまりにも機能が富豪的すぎて使うのをやめてしまいました。それからは生 DBI を使っていたんですが、開発効率を考えたときに、ORM …

Application Performance 2011 に行ってきた

2011年11月15日(火)に東京ミッドタウンで開催された、Application Performance 2011 というセミナーに参加してきた。セミナーの内容は、イベント名からも想像できるとおり、パフォーマンスに関することがとても多かった。エンタープライズよりな話が多かった…

mihimaru GT の CD 買った

ちょいと自転車でぶらぶら出かけたついでに、中古の CD やらなんやらを売っている店に行って買い物してきた。 買ったもの 買ったのは mihimaru GT のアルバム CD で『THE BEST of mihimaru GT』を 300 円でお買い上げ。 動機 ももクロのライブ DVD で『ツヨ…

GNU source-highlight をソースコンパイルしてみた

less でシンタックスハイライトが出来るというすばらしい記事が、@nippondanji さんのブログ 漢(オトコ)のコンピュータ道: lessでソースコードに色をつける で紹介されていたので、僕も早速やってみた。詳しい説明はリンク先を参照していただくとわかりやす…

僕がももいろクローバーZ にはまった訳

実は最近、ももいろクローバーZ という女性アイドルグループにはまっています。2ヶ月前には名前すら知らなかった僕が、知るきっかけとなった出来事や流れをまとめてみたいと思います。 知るきっかけ node.js というサーバサイド JavaScript の技術を調べてい…

健康診断に行ってきた

昨日は会社の定期健診。今年で30歳になるので、バリウム検査を初体験してきた。親から散々バリウムはまずいと言われてきたので、若干不安だったんですが、バリウム前の発泡剤の方が個人的にはきつかった。飲んだ瞬間、すでにゲップをしたくなってしまう感じ…