work

PSGI 化に踏み切った

最近の業務でPSGI 化に踏み切った。その際に導入したこと等をメモとして残しておく。 レイヤの違うものも混ざるけどあまり気にせずに。 Amon2 Teng Text::Xslate Cinnamon Starlet supervisor orepan 新規の開発案件で PSGI 化することに舵を切って何とかや…

退職しました

7月31日付けで、勤めていた会社を退社しました。 入社してからは、本当に良い師に恵まれて、モチベーション高く仕事も勉強も出来たと思っています。反省点を述べるとするならば、正直立ち回りがあまりうまくなかったなと思いますね。退職にあたり、相談に乗…

若手社員に教えたこと

新人が2年目に上がり、題名を変えてみたけど中身は同じです。今回のテーマは、今後 1〜2 年くらい使って勉強してほしいことを話したので、それを列挙しておく。 オブジェクト指向プログラミング*1 MVCフレームワークを使っての開発手法 O/Rマッパの使い方 テ…

BTSをそろそろ一本化したい

仕事で、BTS(バグ管理システム)を使うことは多々あるのだけど、同じ部署で全然違うものを使ってるので、一本化した方がノウハウが分散しなくていいんじゃないかと、勝手に思っただけです。現在使ってるのはこの辺です。 JIRA Trac Redmine 自社製のBTS 自社…

新人教育の1年間を振り返ってみる

新人教育を行って早1年が過ぎ、新人は2年目にあがっても恥ずかしくない所まで成長してくれたと思う。実は新人教育は今回で4回目(内1人は新人じゃないけど)でして、個人的には今までで一番うまいこといったんではないかと思ってたりする。実際にやった事を箇…

新人に教えたこと#8

久々の新人に教えたことシリーズです。先週教えたことを箇条書きでまとめておきます。 LWP::UserAgent と HTTP::Request を使用した HTTP リクエスト CPAN 形式のモジュール作成方法 物事を単純化して考えること 今後覚えてほしいこととか読ませたい書籍 C/C…

新人エンジニア教育の反省点

もうかれこれ、新人エンジニアの教育を始めてから8ヶ月くらい経つ。本当にあっという間である。そこで、反省点とか今後の課題をまとめておこうと思う。 失敗に寛容すぎた 新人なので、仕事をする上で当然失敗をする。これは仕方のないことだが、その事後処理…

DB のテーブル定義

DB のテーブル定義ってどうするのがええんやろか。この辺って商用の DB を使う人と、オープンソースな DB を使う人で考え方が違うのやろうか。ぱっと思いつくのはこんなところでしょうか。 Excel でテーブル定義書を作って VBA で DDL 文を自動生成 表計算ソ…

新人に教えたこと#7

少し期間が開いてしまいましたが、できる限り続けていこうと思います。 svn によるバージョン管理の方法 Basic認証やら htpasswd やら テーブル設計の考え方を少し 今作ってもらってる、社内ツールも完成に近づいてきていい感じです。次の業務(また社内ツー…

新人に教えたこと#6

自分の仕事のスケジュールがきつくて、あまりかまうことが出来なかったけど、第6回目です。 HTML::Template::Expr モジュール 限界値テストについて 回帰テスト(リグレッションテスト)について カーディナリティについて少々*1 zsh があつい件について ソフ…

新人に教えたこと#5

と言うわけで第5回目となります。いつもの感じで行きたいと思います。 文字コードについてうんちゃらかんちゃら BOM無しのutf8とか 昨日で終わるはずのプロジェクトが延長になった。。てか、引き継いだ時点でバグ多すぎだし。と言っても終わらないので、ちょ…

新人に教えたこと#4

金曜日のことやけど、メモっとく。無駄にシリーズ化してみようと思う。 open と sendmail を使ったオールドスタイルのメール送信サンプル Email::MIME::Creator と Email::Send を使ったモダンなメール送信サンプル 定時に新人が帰ったあと、サンプルを作っ…

新人に教えたこと#3

今日は自分の仕事が忙しくて、軽く教えるだけやったけど、メモっとく。 デリファレンスについて TMPL_LOOP のサンプルでっち上げ 教えたと言うよりは、質問に答えただけだけどね。

新人に教えたこと#2

今日はあんまり面倒見れなかったけど、新しく教えたこと。 fetchrow_array 以外のデータ取り出しの方法 HTML::Template のいい感じな使い方 DBIx::Class とか Template-Toolkit はまだ先だなぁ。がんばって精進してくれたまえ!

新人に教えたこと

およそ1ヶ月の新人研修もなんとなく終わり、成果物(掲示板)が上がってきたので、コードレビューをして良いコードを書くための作法等を教えた。そんで、今日新人に教えたことをまとめておこう。 CPAN モジュールを使って車輪の再発明はやめよう ロジック部分…

MySQL(5.0)のテーブル名変更

数億レコードあるテーブルに、無謀にもカラム追加しようとして痛い目を見たのだが、ある程度は過去データを捨ててもいいというようになったので、テーブル名の変更をしてバックアップを取って、あらたにテーブル定義をしなおした。テーブル名の変更の仕方は…

MySQL5.0 で数億レコードあるテーブルの定義変更をしたい

あるプロジェクトで、がっちがちに正規化されているテーブルの設計を一部崩して、テーブルにカラム&インデックスを追加する必要があり、というか一度追加してみたのだが、まったく終了する気配がなくていったん kill して今困ってるところである。 とりあえ…

4月1日付け。

4月1日付けで、『ミドルプログラマ』という役職に昇進することになりました。まぁだからと言って、仕事のやり方とかは変わんないんでしょうけどね。とりあえず準リーダー的な立場になるので、色々やってみようと思います。

社内ソース管理をどうしようか

僕の勤めてる会社で近々大幅な組織改編があるそうで、その際に社内リソースの共有。主にソースコードの共有をすることが至上命令だそうです。そんで、その先頭に立ってやることになりそうです。現在はどうなっているかと言うと、そもそもバージョン管理され…

Javaの仕事がひと段落

先週は丸々一週間、北海道に出張してJavaアプリの開発の追い込みをしてきやした。本業はWeb(Perl)プログラマ兼サーバ管理者なので、Javaは結構きつかった。Javaでの開発はほぼ3年ぶりくらいで、ブランクを感じまくりできつかった。ガベージコレクションが重…

サーバルーム内立ち入り許可

今日突然、会社にあるインフラ担当の部署の人のみが、入ることのできるサーバルームに、立ち入る許可が出た。僕の持っている入管証のIDを登録することで入れるようになるらしい。別に「サーバルーム入りたいです」と言った訳でもないんですが。。まぁ勉強に…

サーバ増設のメンテナンスの時に思うこと

今日会社の仕事で、Webサーバの増設のメンテナンスを行った。そんでトラブルに見舞われて、メンテナンスの予定時間を1時間くらいオーバーして終わった。原因は、あるサーバへ対してのアクセスが、ネットワークの経路が確立されてなくてアクセスできないとい…

今年度の仕事の割合

ちなみに2007年度は、大体こんな感じ。 サーバ管理者 - 8割 Webプログラマ - 2割 今年度は、こんな感じになりそうだ。 サーバ管理者 - 4割 Webプログラマ - 2割 ゲームプログラマ - 4割 本当はWeb開発をがっつりやりたい。サーバ管理もがっつりやりたい気分…

Subversionのリポジトリ移行

土曜深夜から日曜未明にかけて、自宅でこっそり、会社のリポジトリ移行作業(コピー)をやりますた。やり方は非常に簡単。手順はこんな感じ。 移行元のリポジトリをダンプ リポジトリを作成 移行先のリポジトリへロード 実際に発行したコマンドはこれ。 % svna…

会社は2年で辞めていい読了

会社は2年で辞めていいが読み終わった。この本は、転職についての考え方について、著者の経験に基づいて書いてあり、転職を考えてる人もそうで無い人も、読むと幸せになれる気がする。転職の際にやるべきこと、やってはいけないことなど、自分が思っていた転…

開発もやりたい

会社が六本木に移転してからは、サーバのメンテばっかりやってるので、たまには開発がしたいと思う今日この頃です。

opensslのインストール

会社でopensslのインストールした際に、ちょっとはまったのでメモ。サーバには元々openssl-0.9.8系がインストールされてるんだけど、SOAP::Liteで使ってるCrypt::SSLeayとの相性が悪いらしく、実行するとSegmentation Faultが発生する。これを回避するために…

PHPを使うことに

激しく久しぶり(2ヶ月ぶりくらい)に更新します。というのも、会社の仕事が激しく忙しくて、書く気力がなかった。。でも大きな仕事も終わったので、ちょくちょく勉強日記をつけていこうかと。再開一発目はPHPネタで行こうと思います。といっても全く何もやっ…

最近、仕事が。

最近、仕事がうまくいってない気がする。毎朝、今日はこれとこれをやろうとか、計画をたてるのだけど、全然計画どおり進まない日が続いてます。多分、自分の作業効率が悪いのが原因だと思うんだけどなぁ。。仕事の進め方とかについても、勉強しないといけな…