社内ソース管理をどうしようか

僕の勤めてる会社で近々大幅な組織改編があるそうで、その際に社内リソースの共有。主にソースコードの共有をすることが至上命令だそうです。そんで、その先頭に立ってやることになりそうです。

現在はどうなっているかと言うと、そもそもバージョン管理されてなかったり。svn使っててもなぜかリポジトリがいっぱいあったり、しかも色んなサーバに。CVSを使ってる人もいたりで結構ばらばらです。

これを何か統合してまとめるのは、結構大変そうだ。3年くらい前にsvnTRACを導入しようとがんばって活動されてた方がいましたが、その志を受け継いでる人はほとんどいない。すみません。。

試行錯誤をしてるんですが、決まってないこともいっぱいです。

バージョン管理ソフトは何を使う

世の中にはバージョン管理ソフトがいっぱいありますが、今考えてるのはsvnとGit。

svnのいい所
Gitのいい所
  • 今徐々に流行していて近いうちにデファクトスタンダードになりそう
  • 試したわけじゃないけどsvnに比べてマージが簡単(らしい)
  • 分散型でローカルにリポジトリが持てるのは以外と便利(らしい)

アクセス手段はどうする

アクセス制限とかユーザ管理を考えると、WebDAV(+SSL)がいいかなと思ってます。svn+sshで今はやってるけど、ユーザを作成したり、公開鍵の認証を教えたり(プログラマ以外の職種には結構きつい)するのが意外と面倒だなと思ってるので。

導入障壁を低くするには

これが最大の悩みどころですね。使ってもらえないことには何にもなんないので。コミットのルールとかはあまり厳しくしないほうがいいのかしら??社内外の人に意見をもらって決めていくことにしよう。うん。

う〜ん結構大変そうだぞ〜。本気でやるなら、サーバ機器もちゃんとしたのにしないといけないなぁ〜。あと、バックアップとかも。。

しばらくは悩み多い日が続きそうです。はい。