Kindle3 注文した

前から欲しいと思ってた、Kindle3(wifiモデル)を昨日の夜注文した。id:a666666さんのこの記事man ページを Kindle で読む - @kyanny's blogが僕の購入を後押ししてくれた。 Kindle が欲しかった理由 Xperia に PDF を入れてみたけど読みにくかった iPad は僕…

memory_limit 変更した

php

PHP は始めたばかりで詳しくはないのだが、php.ini の memory_limit が 256M になっていたんで、それはないだろうと思って 32M にしたというメモ。Apache の MaxClients を 120 にしてたから、何かの拍子にメモリを食いつぶしたらスワップに落ちる設定になっ…

gtk2-perl #1

Linux の GNOME 環境用の GUI を Perl で書きたいと突然思い立って勉強を始めますた。GNOME 環境で GUI をやるときには GTK+ を使う。と言われてもなんのこっちゃという感じなので、自分なりの解釈で説明してみる。 GTK+ とはなんぞや GNOME 環境で GUI なア…

ファイルの検索には locate を使おう

Linux でファイル検索のコマンドと言えば find が有名だが、locate を使うと高速に検索ができる。locate のメカニズムはファイル一覧を管理する DB を作って、それを使うことで検索を効率化している。よって、インストール直後は locate は使用できないので…

YAPC::Asia Tokyo 2010

今年の、YAPC::Asia Tokyo 2010 にも参加します!チケットは発売開始直後に速攻購入しました。昨年は、割り込み仕事を本当に直前に入れられたので、初日出れなかったけど、今年こそ初日から出て懇親会にも参加したいんだぜ!なんとか、仕事が被らんようにす…

退職しました

7月31日付けで、勤めていた会社を退社しました。 入社してからは、本当に良い師に恵まれて、モチベーション高く仕事も勉強も出来たと思っています。反省点を述べるとするならば、正直立ち回りがあまりうまくなかったなと思いますね。退職にあたり、相談に乗…

「戦う自分」をつくる13の成功戦略読了

前に買って積読になってた、「戦う自分」をつくる13の成功戦略が読み終わった。「戦う自分」をつくる13の成功戦略作者: ジョン・C.マクスウェル,John C. Maxwell,渡邉美樹出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2009/10/01メディア: ペーパーバック購入: 4人 ク…

アイデアを盗む技術読了

アイデアを盗む技術が読み終わった。アイデアを盗む技術 (幻冬舎新書)作者: 山名宏和出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/03メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (9件) を見る普段はなんとも思わないことも、気にして観察することで、おもし…

Webを支える技術読了

Webを支える技術が読み終わった。Web系の仕事をやっていても、意外とあいまいにしか知らない知識を整理できたのが個人的に大きい。個人的によかったと思う章をあげておく。 第5章 URIの設計 第6章 HTTPの基本 第12章 Atom Webの技術を体系的に学べる教科書と…

Parse::RecDescent 使ってみた

最近、字句解析やら構文解析に興味があるので、perl の強力なパーサ Parse::RecDescent を使ってみた。まずは簡単に足し算の文法を考えてみる。バッカス・ナウア記法を使って書いていますが、勉強を始めたばかりなので誤りがあるかもしれません。 expression…

若手社員に教えたこと

新人が2年目に上がり、題名を変えてみたけど中身は同じです。今回のテーマは、今後 1〜2 年くらい使って勉強してほしいことを話したので、それを列挙しておく。 オブジェクト指向プログラミング*1 MVCフレームワークを使っての開発手法 O/Rマッパの使い方 テ…

Xperia 買った

Xperia 買った。まだ全然使い方わかんないけど、超かっこいいし、これからいじり倒します。とりあえず、一昨年仕事で開発した、Android アプリを入れてみた。懐かしいです、開発で苦労した日々を思い出したなぁー。今後は趣味で、Android アプリの開発もやろ…

BTSをそろそろ一本化したい

仕事で、BTS(バグ管理システム)を使うことは多々あるのだけど、同じ部署で全然違うものを使ってるので、一本化した方がノウハウが分散しなくていいんじゃないかと、勝手に思っただけです。現在使ってるのはこの辺です。 JIRA Trac Redmine 自社製のBTS 自社…

忘却の整理学読了

思考の整理学で有名な著者、外山滋比古が書いた忘却の整理学が読み終わった。忘却の整理学作者: 外山滋比古出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/12/12メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 15回この商品を含むブログ (32件) を見る記憶力に比べて、忘却力…

ssh 関連のちょっとした TIPS を書いてみる

今回は、ssh に関する個人的な備忘録です。たまにしかやらないと忘れるので、ここに書いておく。 PuTTY 形式の公開鍵を OpenSSH 形式へ変換する 技術者以外の人に公開鍵を送ってもらうと、以下の様に、PuTTY 形式のままくることがある。 ---- BEGIN SSH2 PUB…

AnyEvent で echo サーバ作ってみた

最近ちょくちょく勉強している、AnyEvent で簡単な echo サーバを作ってみた。入力された文字を単純に返すだけだと面白くないので、入力した時の日時を表示するようにしてみた。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use feature qw/say/; use Da…

Perl で QRcode を作ってみる

業務の都合上、Perl で QRcode を作る必要があったのでそのやり方をメモしとく。 GD::Barcode::QRcode を使って QRcodeを作成する おそらくこのやり方が、事実上のデファクトスタンダードだと思う。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use GD::Barc…

2010年度を迎えて

早いもので、社会人になってから丸6年が経過して、また新たな年度を迎える事ができました。色んな感情が渦巻く中で新年度を迎えた訳ですが、色々がんばって行こうと思います。というわけで、2010年度にやりたいこととかを箇条書きで。 自分の技術や知識を積…

MySQL のバイナリログの削除方法

MySQL をマスタ/スレーブ構成で運用していると、バイナリログがハードディスク容量を圧迫してくるのでその削除手順をメモ。 1.レプリケーションの進行状態を確認 スレーブ側がどこまでバイナリログを読み込んでいるか確認する。Master_Log_File に表示されて…

新人教育の1年間を振り返ってみる

新人教育を行って早1年が過ぎ、新人は2年目にあがっても恥ずかしくない所まで成長してくれたと思う。実は新人教育は今回で4回目(内1人は新人じゃないけど)でして、個人的には今までで一番うまいこといったんではないかと思ってたりする。実際にやった事を箇…

一般ユーザ権限で root 所持のファイルを編集するときは sudoedit を使おう

root 権限を渡すことはできないけど、一部 root 所持のファイルを編集する権限を与えたいときがあると思う。具体的には以下の様なファイルが該当すると思う。 apache のコンフィグファイル メールエイリアス *1 これらを実現するためには、sudo の設定をして…

AnyEvent でイベント駆動プログラミング

昨年の YAPC で非同期系のセッションが人気があったので、ちょっと遅いけど、手を出してみることにする。AnyEvent を小2時間ほどいじってみたので、自分なりの解釈で記事を書くことにする。 イベント駆動プログラミングって何? プログラムが上から下に実行…

新人に教えたこと#8

久々の新人に教えたことシリーズです。先週教えたことを箇条書きでまとめておきます。 LWP::UserAgent と HTTP::Request を使用した HTTP リクエスト CPAN 形式のモジュール作成方法 物事を単純化して考えること 今後覚えてほしいこととか読ませたい書籍 C/C…

CPAN::Packager 試してみた

CPAN モジュールを Deb/RPM 形式のパッケージ化が簡単にできる、CPAN::Packager を試してみたのでメモ。ちなみに今回は、Debian GNU/Linux 5.0 でやってるので、Deb 形式のみとなります。たぶん、RPM 形式もそんなに大差ないはずです。 CPAN::Packager のイ…

Crypt::RC4 試してみた

可逆暗号を使う必要があって色々調べてみた。Blowfish やら RC4 やらいっぱいあるけど、とりあえず、RC4 を試してみた。以下ソースコードです。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use feature qw/say/; use Crypt::RC4; my $key = 'amari3'; my $p…

新人エンジニア教育の反省点

もうかれこれ、新人エンジニアの教育を始めてから8ヶ月くらい経つ。本当にあっという間である。そこで、反省点とか今後の課題をまとめておこうと思う。 失敗に寛容すぎた 新人なので、仕事をする上で当然失敗をする。これは仕方のないことだが、その事後処理…

id:ZIGOROuさんと会ってきた

ちょっと前になるのだが、11月18日(水)に、新宿のスターバックスでid:ZIGOROuさんと会って話をしてきた。実は、9月くらいに会う約束をしていたのだが、僕の会社の仕事の都合で伸びてしまい、本当に申し訳なかったです。あと、歯の治療中とか、偏食したりとか…

VAIO type T届いた

pc

先月、Sony Styleで注文してたVAIO type Tが届いたお。まだ、あんまりソフトウェアのインストールとか終わってないけど、静音だし早いし、Vistaじゃないしというわけでいい感じ!これで、いつでもどこでもコード書いたり、カンファレンスに持っていったりで…

CPANモジュールをdebパッケージ化する仕事

以前、一度同じようなエントリCPAN モジュールを deb パッケージ化 - amari3のはてなダイアリーを書いたが、今日あらためて、dh-make-perl を使って deb パッケージ化する際に面倒くさいと思ったこと。 自分で依存関係を解決する必要がある 依存関係が多いモ…

DB のテーブル定義

DB のテーブル定義ってどうするのがええんやろか。この辺って商用の DB を使う人と、オープンソースな DB を使う人で考え方が違うのやろうか。ぱっと思いつくのはこんなところでしょうか。 Excel でテーブル定義書を作って VBA で DDL 文を自動生成 表計算ソ…